スタンディングデスク

歩きながら仕事をしよう。トレッドミルデスクの効果を解説

たいぞー
たいぞー
こんにちはスタンディングデスクユーザーのたいぞー(@taizo_chan)です

歩きながら仕事をしてみませんか

歩きながら仕事をする。具体的には、スタンディングデスクを使い、さらにウォーキングマシンやエクササイズ器具を使い、運動をしながら仕事をします。


前回、前々回で、スタンディングデスクについての記事を書きました

▽簡単に内容をまとめるとこんな感じです

  • 作業効率が12%以上アップする
  • スタンディングデスクを使っても死亡率は変化しない

最近の発表で「スタンディングデスクは効果がない」といわれていますが、あくまでそれは「死亡率が変化するか否か」についての発表でして、

スタンディングデスクで作業効率が上がることは間違いないです。

▽詳しくはこちら

スタンディングデスク特有の悩み

しかし、デスクワークを中心に仕事をしている人がスタンディングデスクで1日中仕事をすると、別の悩みも生じます。

確かに、集中力は安定するけど、1日中立つのが足がきつい
ずっと立つとつかれるから、重心を右や左に傾けるんだよね。結局姿勢がわるくなるのよね。

 

私は、5ヶ月前にスタンディングデスク導入してから1日10時間以上立っています。

1日中立ち続けるのは筋トレとして最高に良いのですが、それを毎日続けるのは酷です。日々日々、筋肉の疲労がたまっていきました。

筋肉がこる・疲れる原因は「使いすぎ」「使わなすぎ」

筋肉が疲れる・こる原因は、筋肉の使いすぎ、使わなすぎにあるんだよ
ということは、バランスよく使えばいいのかな?動きながら作業をすればいいのかな。バランス良く筋肉を使えば疲れにくくなるみたいだし。でもどうやって…..
Hey!
?!
謎のおじさん
謎のおじさん
歩きながら作業をすれば良いんだよ!

歩きながら仕事をするとは

歩きながらデスクワークをすること

歩きながら仕事をするとは、文字通り、歩きながらデスクワークをすること。

通常はトレッドミルデスクを使用します。トレッドミルデスクとは、スタンディングデスクにウォーキングマシンを合わせたもの。

 

▽こんな感じ

またスタンディングデスクにウォーキングマシン組み合わせ、トレッドミルデスクを自作するのもあり。

▽立つのが面倒くさい方は自転車型トレーニングマシンと組み合わせた机も

歩きながら仕事をする効果

歩くことが活力・幸福感を高める

  • 2006年のメタ分析では、運動は不安を減らすだけではなく、活力や幸福感を高めてくれることも判明しています。具体的には30分の早歩きでも十分に効果があり、ポジティブな気分が大幅に高まるようです。

出典:一生リバウンドしないパレオダイエットの教科書

運動をすると不安がへり、そして活力や幸福感を高まるんです。

筋トレの後、走った後は気持ちが良いですね。私も、頭がモヤモヤしたときは身体を動かす、筋トレをするようにしています。すっきりして気持ちいいですよ。

 

2014年にインディアナ大学が行った実験でも、トレッドミルデスクを使った参加者は、ストレスの低下とモチベーションアップの効果が得られたそうです。

出典:一生リバウンドしないパレオダイエットの教科書

ストレスの低下とモチベーションアップの効果もあるそうな。

作業効率がアップする

2014年にオランダの研究者行ったメタ分析。過去に出た19件の論文からノート運動に関するデータを精査したところ、

10分の軽い運動でも、脳の「実行機能」が大幅に上がることがわかったのです。

出典:一生リバウンドしないパレオダイエットの教科書

実行機能とは脳が決断を下すときに使う能力のこと。

仕事で重要な事項を決定するときだけでなく、コンビニでおにぎりやパンを買うときにも使われます。

実行機能がアップすれば、作業効率がアップします。運動が最高の脳トレに。

外国語の学習がはかどる

セス・ロバーツ博士が、自身のブログで「歩きながら外国を学ぶのが楽しい」と述べていました。

これは私も共感できまして、机の前に座って、しかめっ面をしながら本を読むするよりは、部屋の中を歩きながら本を読んだほうが楽しく読めますね。

 

Seth's Blog Seth’s Blog

 

また、▽最近の研究で、勉強中に軽いエクササイズをすることが学習効率をアップさせることがわかっています。

 

頭が良くなる

運動をすると記憶力・学習力がアップする

体を動かすと、BDNFという脳内の神経細胞の働きを促進する物質が分泌されます。

BDNFは、脳内で新しい神経を作ったり、神経を成長させたり、神経と神経を結び付けたりします。

つまりBDNF が増えると、記憶力や学習能力がアップするんです。

反対に、BDNF が低下するとうつ病や不安障害といったメンタル不全に陥りやすいことも明らかに。

運動が記憶力を向上させ、うつ病と不安予防になるんですね。

30分の運動が、高い集中力4時間持続させる

BDNFを増やすために1番効果的なのが毎日の適度な運動です。

人は軽い運動すると、その30分後位から集中力が非常に高い状態になり、それが4時間持続します。だからこそ、体を動かすなら出勤前の30分が効果的です。

出典:ワンコイン心理術 (PHP文庫)

会社まで歩くことが少ない方は、朝は1駅前で降りて会社まで歩いてみる。自転車通勤をしてみる。

通勤前に運動をするだけで高い集中力を持続させることが出来ます。

そして、歩きながら作業をすれば、高い集中力を長時間維持することができ、エクササイズもでき、頭もよくなる、と多くのメリットがあるんでよー。

参考TED

成人の新しい神経細胞は増やせるのでしょうか?神経科学者のサンドリン・チュレは、それは可能だと言います。研究結果に基づいた、私たちの脳の神経新生を促す実践的なアドバイスに従えば、気分良く過ごし、記憶形成を向上し、先々の老化にともなう脳機能低下が予防できます。

私なりのトレッドミルデスクデスク

私は健康ステッパー ナイスデイ を購入しました。

私はマンション住まいのため、ウォーキングマシンを使うと騒音が気になるので、その場で踏むタイプのエクササイズ器具を使うことにしました。

油圧式で、少し重めの踏み心地ですがゆっくりと踏めるため、パソコン作業をしていても、手元が大きくぶれることがありません

さすがにペンを使って紙にメモを取るといった作業は出来ませんが、パソコンのキーボード入力する、マウスの操作を行う、画像編集は余裕で出来ます

▽こんな感じ

おわりに

まとめますと、歩きながら作業をすると以下の効果があります

  • 活力・幸福感を高める
  • ストレスが低下する
  • モチベーションアップになる
  • 作業効率が上がり、仕事が早く終わる
  • 外国語の学習がはかどる
  • 頭が良くなる

 

私の実感としても、集中力が1日中高い状態で安定するようになりましたし、作業そのものが楽しめるようになりました。

また、トレッドミルデスクを導入していない、普通のスタンディングデスクを使用していたときに悩まされていた、膝の痛み、ふくらはぎがパンパンにになる、肩こりがなくなりました。

おすすめのスタンディングデスク

イケアの昇降デスクがコスパ良いです。

また、私の身長でステッパーを置いた状態で使える高さのスタンディングデスクが今の所イケアのものしかなかったからです。

▽参考書籍

脳を鍛えるには運動しかない!  最新科学でわかった脳細胞の増やし方

脳を鍛えるには運動しかない! 最新科学でわかった脳細胞の増やし方

ジョン J.レイティ, エリック ヘイガーマン
2,200円(01/02 10:27時点)
Amazonの情報を掲載しています

▼関連記事-----------------------------

スタンディングデスクの効果を検証「12%以上仕事が早くなる」いらっしゃいませ。 どうも、1日10時間以上立っているたいぞーです(@taizo_chan)です。 スタンディングデスクは効...
ABOUT ME
taizochan
科学と人間の習性を利用して、「価値ある時間」を増幅させるノウハウを提供するTimeハッカー。 1990年生まれ。発声がまともにできない重度の吃音持ちで、20歳のころに耳下腺ガンと重度の全身アトピーを経験したが現在完治。 幸せに生きるためには「体」「心」「時間の使い方」を最適化すること必要と確信し、自ら実践してきたノウハウを提供することにより人類の幸せを最大化することを目指す。